【エリアトラウト】PEタックル万能説〜PEラインは放流狩り・マイクロスプーン・クランクなんでも出来る〜

最近エリアトラウトにおけるPEタックルが万能だと強く感じております。

これまで私がPEタックルを使用するシチュエーションは、クランクを使用するシチュエーションだけだったのですが、最近試験的にPEタックルでスプーンを使用してみたところ、色々と良かったので記事にしました。

最近の私のPEタックルの使用状況ですが、10月初旬ぐらいからPEタックルで放流狩りや、マイクロスプーン等を使用しており、直近ではPEタックル一日釣行したりしています。

もし釣り私が、管釣りを始めてみたいという方にタックルを相談されたらまずはPEタックルを進めると思います。

それぐらいPEラインは万能なラインだと思います。

なお、私が使用しているPEラインはバリバスのスーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパープレミアムPE[トーナメントピンク]というものです。

号数は0.2号(6.5LB)です。

【PEタックルの良い点】

・ラインが細いので飛距離が出る

・ラインに伸びがないので沖で魚がヒットした場合でも、瞬時に合わせやすい

・ライン強度があるので、ラインブレイクによるルアーロストの確率が減りストレスフリーになる


・ライン強度があるので、放流狩り等で魚が暴れてもあるある程度強引に巻き寄せることができる


逆にPEタックルでの悪い点も書いておきます。

【PEタックルの悪い点】

・ラインが透明ではなく視認性が良いので、状況によっては魚に見切られやすくなる
(下に補足あり)

・ラインに伸びがないので魚が乗らない場合があるかも

・ラインが軽いので風になびきやすい


・PEラインとショックリーダーの結束がめんどくさい
(慣れれば問題ないです)

悪い点を述べましたが、少しだけ補足します。

私の経験上休日にしっかりと放流されている魚影が濃い管理釣り場であれば、PEラインでも魚に見切られたり、魚が避けたりせず普通に喰ってきますので問題ないです。

ですので、しっかり放流がされているような管理釣り場であればPEタックルで特に問題なく快適に釣りができます。

また、放流狩り等でフロロカーボンやナイロン等の柔らかい伸びのあるラインじゃないと魚が乗らない状況があると言われますが、1ヶ月ほどP Eラインで放流狩りをやっていますが、今のところPEで全く問題ないです。

なお、PEラインと組み合わせているロッドはツーナインファイン60ULFというロッドです。

ラインに伸びがない分、ロッドは柔らかめのULを選んでいます。

↓参考までにPEタックルで放流狩りをした動画です


○リーダーの太さや長さについて

リーダーはバリバスのフロロカーボンのショックリーダーを使用しています。

リーダーの号数は、最近はマイクロスプーン等軽量ルアーをPEでも投げたりするので0.5号が多いです。

0.5号で特にラインブレイクもなく、飛距離も出るのでストレスなく釣りができます。

ちなみに、那須白河フォレストスプリングス等の大きい魚がいるような管理釣り場に行っていた頃は0.6号をメインにしていました。

なお、シャドウアタッカーやダートランHW等ボトムルアーを多用するような時は念の為、0.6号にしています。

0.6号だとほぼほぼラインブレイクしません。

リーダーの長さはロッドの長さにもよるとは思いますが、私の場合はおよそ190センチです。

ロッドをロッドスタンドに立てて、リーダーをトップガイドから地面までの長さにするとおよそ190センチになります。

※ロッドはロデオクラフトのツーナインファイン60ULFです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました