最近、クランクよりスプーンを使用している時間が長いので、バッカン内のトレイをスプーンを使いやすいように改造する事にしました。
今は下の画像の用にクランクがトレイ内の大部分を占めています。
この状態からスプーンを使いやすいようにするためにトレイを改造したいと思います。
![改造前トレイ写真](https://areatrout-riman.com/wp-content/uploads/2021/07/image0-5-980x1024.jpeg)
まずは改造する為の資材を揃えるために100均(セリア)に行って色々と買ってきました。
カッティングマットやカッターも新しく書いました。
特に今回良さげだったのはプラダンというプラスチックの板です。
プラダンはカッターで簡単にカットできます。
![資材写真](https://areatrout-riman.com/wp-content/uploads/2021/07/image2-3-1024x819.jpeg)
トレイに合わせてプラダンをカットして、昔購入した隙間テープを貼って完成させました。
プラスチックの板をやや斜めにして、スプーンを見やすくしました。
実際に釣り場で使ってみての感想ですが、スプーンを斜めにしたことにより、パッとみて即座にどんな色のスプーンがあるのかわかるので、釣りをしながら手持ちのカラーでのローテーションを考えやすくなりました。
![改造後トレイ写真](https://areatrout-riman.com/wp-content/uploads/2021/07/image1-3-992x1024.jpeg)
コメント