【雑談】最近マイクロスプーンの使用頻度が上がっている件(毎年暖かくなるとマイクロスプーン使用時間が増える)

お疲れ様です。

現在、2022年4月28日ですが最高気温が20度を超える日が続いており、4月ですが夏のような陽気です。

気温が高いので小さな虫が頻繁に飛ぶようになり、魚がいるレンジが表層近辺になることが多くなってきました。

その影響で私のマイクロスプーン使用頻度がかなり高くなって来ました。

※マイクロスプーンの購入頻度も上がっています 笑

秋から冬はクランクメインの釣行が多かったのですが、現在は1日の釣行においてクランクを投げる時間が極端に少なくなり、マイクロスプーンで釣りをする時間が長くなって来ました。

クランクは使用してはいますが、表層を狙うときにデカミッツ、ボトムをやるときにダートランといった具合に表層またはボトムを攻める時だけクランクを使用するような状況です。

現在、圧倒的にマイクロスプーンが釣れる状況になっていますので、クランクを投げている暇がないといった感じです。

マイクロスプーンは魚が比較的手前の表層にいることが多いので0.7g以下がよく釣れます。

具体的にはハント0.7g、ビオンディ0.7g、ノアL0.7g、アキュラシー0.6g、チップ0.6g、チップ0.4gです。

0.9gと0.7gではたった0.2gしか差がないのですが釣果がガラッと変わります。

ど表層を狙う場合は0.7gがやりやすいです。

ただ、沖の浅いレンジを狙いたい場合は0.9gではないと届かない場合があるので、適材適所でウェイトを使い分けています。

これからの季節はマイクロスプーン必須の状況が続くと予想される今日この頃です。

また、マイクロスプーンメインの釣行が続いているので必然的にエステルラインの使用頻度が上がっています。

エステルラインは繊細なのでラインブレイクしやすいと思われがちですが、今年からリーダーを長めにしてからはラインブレイクがほぼ無くなりました。

おそらく、魚がヒットした瞬間やヒット中に魚が急に走った場合、リーダーのフロロカーボンがショックを吸収してくれるので、長めのリーダーだとよりショックを吸収してくれるのでラインブレイク率が減ったのかと思われます。

なお、リーダーの長さはトップガイドに結束が入らない&キャストしにくくない長さにしています。

具体的には約25cm程度にしています。

【よく使用しているエステルライン】


○バリバスのES2

通常のエステルラインよりやや伸びがあります。

飛距離も通常のエステルラインより出ると言われています。

私の体感でも飛距離が出やすいと思います。


○ロデオクラフトエステルライン

0.35号という絶妙な号数があるので使用しています。

飛距離を出すために細い号数を使いたいけどラインブレイクが怖いという場合、0.35号だと飛距離もそこそこ出て強度もそこそこあるのでラインブレイクしにくいです

○バリバスのスーパーエステル

ES2よりも伸びの少ないエステルラインです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました